ベイスターズとスポーツ界を勝手に見守るブログ

野球とベイスターズを中心に、スポーツ好きのサラリーマンがいろいろと意見を言いたいがためのページです

【私見】コロナ禍における2020夏の高校野球開催

身の回りでとてもいろいろなことがあり更新がとても久しぶりになってしまいました。言い訳は特に面白いものもないので特に変わらず書くことにいたします。

 

早速ですが、現在多くの方が様々な意見を挙げている夏の高校野球問題について僕も私見を記載してみます。

 

前置きとして、

高校総体が中止となったこともあり甲子園での全国大会は中止となる可能性が高いということですが、まず言いたいことは野球に関わらずすべての三年生には掛ける言葉も見つからないということです。励ましや同調など当事者以外にはわからないことが世の中には多数ありますが今回はまさにそれにあたることだと考えます。

 

部活はあくまで教育的な面が大きくて云々~なんていうことはもちろんその通りだと思います。たかが部活、部活頑張っても成果が無ければ履歴書にちょこっと書けるくらいの価値しかない(しかも別に有利にはならない)、そんなことは十分わかっています。

じゃあなんのためにやっているのか。

 

 

説明出来なければ価値なんて無いのか。

 

そんなことはない。

 

 それにハマったから

 

それだけで理由として十分だと考えています。ハマることが出来るって素晴らしいこと。他人が夢中になっていることに対してそのきっかけや理由も理解しないままに掛ける言葉なんてあるわけない。

とにかくすべての三年生にいま思うことは「みんなの将来に明るいことが必ず起こって欲しい」と願うばかりです。ただのおじさんにこんなこと言われてもつまらないと思うけど勝手に言っています。前置き終わります。

 

 

さて、甲子園での全国大会についてそのあたりの感情を極力排除して結論から言うと、【中止】に賛成します。

 

今現在東京都の新型コロナウイルス感染者数も減少傾向ではありますが、その中でも理由は大きく2つ。

 

1つ目は公平性の観点からです。

高野連という組織はかなりの独立組織なので他スポーツとの公平性を訴えることはおかしいですが、他が中止だからというだけではなく(もちろんそれも少なからずあります)三年生全体の時間の流れを考えたときに不公平が発生していると考えます。

 

いま現在休校になっている学校と再開している学校、夏休みを削る学校とそうではない学校、オンライン授業をしている学校とそうではない学校・・・

本来平等であるはずの時間の流れに大きな不平等が発生している以上、その体制の整理や将来が不透明なままで「全国大会」は開催が難しいと思っています。

 

 

2つ目は、新しい生活様式がまだ文化に根付いていないから、です。

個人的には感染リスクなんて他の知らない病気も含めてこれまでもあるだろ、と思いますがオフィシャルな情報としてパンデミックが認められている以上そういう自分発言は控えます。

 

マスクもまだ値段が高い、アルコール消毒も売っていない、当然開催となれば裏方含めたくさんの人が移動する、この状況ですので感染リスクが増えること自体は間違いないと思います。

対策を徹底するということも最もですが、そもそも不平等が発生している状況でリスクを高めること自体がよろしくないと考えます。

 

 

ついでに

開催しないと経済的な心配が、ということはとても懸念しています。周辺の宿泊施設、新聞の売り上げ、プロモーションなどなどなどなど・・・

 

ただ

 

夏の高校野球というこの文化、いっかい飛んだくらいで人気が無くなるとは思いません。高校野球関連のビジネスが無くなるわけは無いです。

立て直せるものと一回飛ぶだけで危機的状況に陥るものとをよく整理した上で乗り切ることが可能であるならばそれも判断基準の一つとなると考えます。

 

 

最後に。

こういう議論は言わずもがなどちらに転んでもメリットデメリットが必ずあります。

開催すれば感染拡大した場合に責任が問われ、開催しなければ学生のことを無下にしていると非難されます。

責任を個人で負えるようなものではない場合、一番最悪のケース(開催して感染が爆発的に拡大する)を想定して検討するのは当然かと思います。

やって欲しい けど 開催することには反対 です。